人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自己満足的にいろいろ撮るよ

egumasapht.exblog.jp
ブログトップ
2015年 04月 13日

代車生活

愛車のIS300hでバッテリー上がりがここ半年で2度あったので、ディーラーに連絡したところ、漏電などの検査を行いたいと言うことで2泊3日でで入庫しました。
家に帰る足も必要なので、代車を借りたところ、1世代前のGS250でした。
代車生活_d0121259_2294484.jpg

iPhone 5s @ MISATO

せっかくお借りしたので以下のルートでドライブを。
1日目
●往路
ディーラー〜外環〜首都高川口線〜中央環状線(山手トンネル経由)〜湾岸線〜首都高狩場線〜横浜新道〜国道1号〜新湘南バイパス〜国道1号〜西湘バイパス〜小田原
●復路
小田原〜小田原厚木道路〜東名高速道路〜中央環状線〜6号三郷線

2日目
●往路
国道4号(日光街道)〜宇都宮
●復路
宇都宮〜宇都宮上三川(北関東自動車道)〜東北自動車道

3日目
●往路
国道298号〜大宮
●復路
大宮〜国道298号〜ディーラー

GS250は2500ccで、IS300hも2500cc+ハイブリットなので、ハイブリッドとの違いなど色々と楽しめました!

GSのよかったところ
・乗り心地がISと比べよい(柔らかく高級感がある感じ)
・電動パーキングブレーキは慣れると病みつき(パーキングブレーキを忘れるようになる)
・ナビは大画面の方が高級感がある(IS: 7インチ, GS250: 12.3インチ)
・カーオーディオの音質は一段階上の性能を感じる
・自分の乗り方だと、燃費は極端には変わらない
IS: 高速 16km/L , 一般道 12km/L
GS250: 高速 14km/L , 一般道 : 10km/L
(前に乗っていたマークX3000ccは高速12km/L, 一般道 9km/Lぐらい)

新たな発見
・高速域においてもハイブリットのモーターアシストが意外と効いている
・特に登り坂でモーターのアシストを実感できる
(逆に言うとGS250だとパワー不足を感じる)

まとめ
・電動パーキングブレーキは使っていると、ほかの車に乗るとパーキングブレーキの存在を忘れてしまう
・コストと性能のバランスを考えるとIS300hの完成度を改めて感じた
・NXで電動パーキングブレーキとオートブレーキホールドの機能がついているのでそのあたりがIS300hにもついたら買い換えを考えてもいいかも

たまには違う車に乗ってみるのも刺激的でした!

# by egumasa_photo | 2015-04-13 23:16 |
2015年 04月 05日

浅草・上野散策

3月は休日出勤が続いていたので、トレッキングにいけないストレスがたまっていましたが、ストレス解消のために浅草に桜撮影に行ってきました!

今回は、浅草雷門がスタート地点です。
国内外の観光客でごった返していました。
浅草・上野散策_d0121259_1971929.jpg

LX100 @ Asakusa

浅草寺の中は桜のピークは過ぎていましたが、桜が綺麗に咲いていました。
天気が悪いのが残念です。
浅草・上野散策_d0121259_19114997.jpg


浅草では、大黒屋という天ぷら屋で昼食。
ごま油で揚げた天麩羅は独特の食感で、好き嫌いは分かれそうです。
この食感と味は、自分的には大満足でした!
12時頃には大行列になるので、11時頃に入ると比較的待ち時間は少ないと思いますヨ。
浅草・上野散策_d0121259_19164366.jpg

LX100 @ Asakusa

浅草寺の後は上野公園まで足を伸ばしました。
上野公園も桜のピークは過ぎていましたが、大勢の花見客が楽しんでいました。
上野動物園の門の前には、上野動物園らしく、パンダのポストが・・。
浅草・上野散策_d0121259_19184868.jpg

LX100 @ Ueno Park

上野公園の桜は、ソメイヨシノより西郷隆盛像の近くのエリアのしだれ桜が見頃でした!
浅草・上野散策_d0121259_19234548.jpg

LX100 @ Ueno Park

今回は浅草寺〜上野公園〜TX新御徒町駅あたりを散策しましたが、トータルで13kmほど。
ちょっとしたトレッキングのような距離で楽しく歩けました。

# by egumasa_photo | 2015-04-05 19:29 |
2015年 03月 08日

大野山(西丹沢)

冬場は雪山を避けるため、必然的に標高が低い山への登山になります。
とはいえ、普段ではあまり候補にならない山に登ることになるので、新しい出会いが生まれます!

今回は丹沢山塊の大野山。西丹沢へのハイキングに行ってきました!

大野山へは車で山頂まで行けますが、歩いて行くなら山北駅か谷峨駅になります。
谷峨駅は無人駅なので、日帰り温泉施設が駅のそばにある山北駅をゴールに設定する人が多いです。

山北駅、谷峨駅ともに駐車場がないため、今回はJR松田駅に駐車して山北駅から大野山へ登り谷峨駅に降りるルートを選びました。

山北駅から歩くこと、20分ほど。
大野山登山口のバス停に着きます。
ここから1時間近く車道と住宅地の中を歩くことになります。
大野山(西丹沢)_d0121259_21132962.jpg

LX100 @ Mt.Oonoyama

大野山ハイキングコースは整備されていて、登りやすいです。
危険箇所もないのでスニーカーでも問題ないですよ。
大野山(西丹沢)_d0121259_21161388.jpg

LX100 @ Mt.Oonoyama

しばらく登山道を進むと空に吸い込まれそうな階段が・・・・。
気を失いそうな感じですが、ここまでくると山頂まであと少しです!
大野山(西丹沢)_d0121259_21171059.jpg

LX100 @ Mt.Oonoyama

大野山の山頂です。
山頂は景色が開けているので、低山とはいえとても見晴らしがいいです。
大野山(西丹沢)_d0121259_21182912.jpg

LX100 @ Mt.Oonoyama

谷峨方面へ下山します。
下山時にも富士山が見えるので、疲れも和らぎます。
大野山(西丹沢)_d0121259_21212367.jpg

LX100 @ Mt.Oonoyama

手軽に登れて富士山も綺麗に見られるとてもいい山でした。
電車でアプローチされる方は、谷峨駅〜大野山〜(寄り道して)洒水の滝〜さくらの湯(山北駅そば)〜山北駅というルートがお勧めです。

データ
東名高速道路 大井松田IC〜JR御殿場線 松田駅(駐車)〜JR御殿場線 山北駅

# by egumasa_photo | 2015-03-08 21:33 | トレッキング
2015年 02月 23日

三浦海岸の河津桜

京浜急行の三浦海岸駅から三崎口駅方面へ、徒歩10分ほど歩くと河津桜で有名なスポットがありました!
まだ三分咲き程度でしたが、2月末の週末から3月初めの週末にかけて見頃になるのではないかと思います。

並木道に河津桜と菜の花が揃い踏みです。
満開だととても気持ちよさそうです。
三浦海岸の河津桜_d0121259_19551320.jpg

EOS 7D x EF 70-200mm F4 IS USM @ Miura-kaigan

今回は桜よりも菜の花の方が見頃でした。
三浦海岸の河津桜_d0121259_19584530.jpg

EOS 7D x EF 70-200mm F4 IS USM @ Miura-kaigan

三浦大根も沢山育ってました!
三浦海岸の河津桜_d0121259_202216.jpg

EOS 7D x EF 70-200mm F4 IS USM @ Miura-kaigan

三崎口駅まで所々河津桜が植えられていました。
三浦海岸の河津桜_d0121259_2044917.jpg

LX100 @ Misakiguchi

三崎口駅から更に三崎港まで歩きました。
三崎港では隣接している魚屋で注文した魚をそのまま料理してくれる「まるいち食堂」で食事を。
今回は、ホウボウとサワラと金目鯛とマグロの刺身の盛り合わせと金目鯛の半身を煮付けてもらいました。四人分のご飯とあら汁を含めて約11,000円でした。
三浦海岸の河津桜_d0121259_20115411.jpg

iPhone5s @ Misaki

# by egumasa_photo | 2015-02-23 20:19 |
2015年 02月 01日

達磨山

2015年初登山は、静岡県の達磨山(982m)へ。

達磨山は1939年のニューヨーク万博で日本を紹介する富士山の写真が撮影されたという、富士山を眺めるのにとても適した山で、一度行ってみたいと前から計画していた山でした。

今回はだるま山高原レストハウスの駐車場からスタート。
駐車場には30台ほど停められそうでした。
達磨山_d0121259_2394048.jpg

LX100 @ Mt. Daruma

登山道には、前日からの雪が残っていました。
アイゼンは必要ないものの、下るときには慎重に・・。
達磨山_d0121259_231144.jpg

LX100 @ Mt. Daruma

40分ほどで金冠山に着きましたが、今年も天気に恵まれない予感・・・。
富士山も全く見られませんでした・・・。
達磨山_d0121259_23124145.jpg

LX100 @ Mt. Daruma

今回の山は、登山道が整備され(過ぎ)ていてほとんどの場所で登りは階段になっていました。
スニーカーでも安心して登れると思いますよ。
達磨山_d0121259_2315976.jpg

LX100 @ Mt. Daruma

雪が交じる天候の中、やっと山頂へ。
寒すぎてこれ以上奥に行くのはあきらめました。
達磨山_d0121259_2318899.jpg

LX100 @ Mt. Daruma

そして、食事をしようとしたら、なんとカップ麺を忘れました!
食料が行動食のチョコだけに・・。
山ではあるまじき行為。猛省っ!です。
同行してくれた皆さんに食事を分けていただく事態に・・・。
お箸も寂しそうです。
達磨山_d0121259_23195512.jpg

LX100 @ Mt. Daruma

スタート地点のだるま山高原レストハウスで富士山の写真を・・。
相変わらず、雲に覆われていました。
達磨山_d0121259_23203395.jpg

LX100 @ Mt. Daruma

今回はだるま山高原レストハウスから金冠山〜達磨山へ向かいましたが、戸田峠(へだとうげ)の駐車場(10台くらい停められそうです)に停めて移動すると距離が短くすみます。
車ではなく電車だと、修善寺から東海バスで大曲小屋までバスに乗って達磨山ー戸田峠まで縦走して戸田峠から修善寺までバスで戻るルートが富士山を見ながら縦走できるのでお勧めです。
戸田峠からのバスは本数が少ないので時刻表のチェックを忘れずに!

データ
新東名 長泉沼津IC〜修善寺道路 修善寺IC〜だるま山高原レストハウス

# by egumasa_photo | 2015-02-01 23:35 | トレッキング